コロナによって人生が変化した

未分類

こんにちは、む~まんです。
今日はゴールデンウイーク最終日ですね。

明日からまた仕事が始まるということで今から若干憂鬱な気分になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・?

さて今日は今更ですがコロナについて書かせていただこうと思います。

2020年新型コロナウィルスによって私たちの生活に大きな変化をもたらしました。

今回はその中で特に私の人生に起きた変化を深掘りします。

コロナ前後で変化したこと4選

  1. 家族との時間
  2. 働き方の見直し
  3. ライフスタイル
  4. 健康への意識
①家族との時間

緊急事態宣言により出勤停止、外出自粛となったことで自宅で過ごす時間が増えて子どもと一緒に遊んだり食事をしたり、妻とゆっくり会話することが出来ました。

それまでは休日も出勤して仕事中心の考えしかなかった自分にとって家族と過ごす時間の幸福感を知ることが出来ました。

②働き方の見直し

仕事中心からプライベート中心へと自分の優先順位が変わり始めたことで働き方について見直すようになりました。

サービス業故に土日祝でも出勤、業務の他にも会議や研修などが入るので長くなる勤務時間・・・。

『現状ではプライベートの確保が難しい』そう思うようになり、この頃からそれまで以上に手を抜くところはぬくように、退社時間が来ると即帰宅するようになりました(笑)

③ライフスタイル

この頃にオンラインのコンテンツプラットフォームである『Voicy』を知りました。

今でもヘビーリスナーです。

Voicyによってビジネス思考、ライフハック、生き方の多様性を学ぶことが出来ました。

ここでミニマリストを知り、価値観に変化が生まれました。

生活に余白を作る、ここに特に共感出来ました。

④健康への意識

コロナは私たちに死への恐怖心を与えましたが、同時に健康に対する意識を高めるきっかけにもなりました。

早寝早起きや筋トレ、ウォーキング、健康的な食事、ストレスを溜めない考え方・・・。

今も継続している大半のことはコロナをきっかに始めたことです。

その中でも個人的に最も大きな変化と感じているのは禁酒を始めたことです。

以前の私は毎晩、飲酒をしていました。しかも、相当量。

様々なストレスからお酒を飲まないといられない状態でした。

もしコロナが無かったら今どうなっているのか・・・?

おそらくこのブログは書いていないでしょうね・・・。

コロナ禍が一つの転機となった

以上、コロナによって自分の人生に起きた変化4選でした。

死への恐怖や自粛期間の閉塞感、経済的苦痛など、二度とあの頃に戻りたいとは思いませんがコロナ禍が自分の人生の転機になりました。

飲酒をしなくなったことで時間が生まれ、家族と過ごしたりインプットする時間に変わった。

体調が良くなり、様々なことへチャレンジするモチベーションが高まった。

行動が増えて、思考が変わり、新たな生き方を考えられるようになった。

そして今に至るという感じですね。

まだまだ良い成果が出せていませんが、新しくなったライフスタイルを楽しめています。

でも、これからも時代の変化と共にライフスタイルに変化が生じた時に柔軟に対応出来るようにしたいと思います。

では、今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました